初代
正善(永禄二年生~元和八年八月二十七日、享年六十四歳)
二代
長谷川次郎兵衛喜安(天正四年生~慶安二年十一月十六日、享年七十四歳)
父は正善、母は妙善大姉。木綿仲買を商う。
三代
長谷川次郎兵衛政幸(正保二年生~元文五年三月、享年九十三歳)
父は喜安、母は長谷川市左衛門全忠二女。二男。妻は長谷川市左衛門清念長女とら。
母の実家の店、大伝馬町一丁目布屋市左衛門の番頭格で木綿売買実務に従事。
延宝三年、大伝馬町一丁目に木綿店丹波屋次郎兵衛を開業。
元禄十五年、大伝馬町一丁目木綿店江嶋屋茂兵衛を譲受、長谷川源右衛門を開業。三男岩松に任す。本家を相続、元忠。
享保十年、大伝馬町一丁目木綿店亀屋七郎兵衛を譲受、亀屋武右衛門を開業。四男吉三郎に任す。分家南家初代長谷川武右衛門明喬。
四代
長谷川次郎兵衛元忠(貞享三年生~延享三年、享年六十一歳)
父は政幸、母はとら。三男岩松。妻は長谷川市左衛門道専長女。
元文三年、大伝馬町一丁目木綿店川口半左衛門を譲受、戎屋六郎次を開業。弟六男彦八郎に任す。分家西家初代長谷川六郎次元陳。
弟六男六郎次元陳の長男熊之助を養子にする。家督を譲り隠居、源右衛門と改名する。
五代
長谷川次郎兵衛元隆(享保九年生~宝暦七年、享年三十四歳)
父六郎次元陳。長男熊之助。妻は職人町、藤田徳右衛門女。
長谷川次郎兵衛家は元隆死後、南家武右衛門福通男安之助を跡取りにする。
六代
長谷川次郎兵衛邦淑(宝暦二年生~文化十四年、享年六十六歳)
父は武右衛門福通。安之助。妻は藤田徳右衛門徳翁女都賀。安永五年十九歳で死去。後妻藤田徳右衛門徳翁女登美。
安永四年、紀州藩御為替組に加入する。五人扶持。
天明三年、大伝馬町一丁目に繰綿問屋長谷川次郎吉を開業、経営を親類に任す。
寛政四年、家督を長男に譲り隠居、源右衛門と改名する。
七代
長谷川次郎兵衛元美(安永三年生~嘉永元年、享年七十五歳)
父は邦淑、母は都賀、長男安之助。妻は三井則右衛門高岳二女道、文化三年二十七歳で死去。後妻は三井則右衛門高行古代。
寛政四年、家督を相続、次郎兵衛に改名する。
文政元年、家督を長男に譲り隠居、源右衛門と改名する。
八代
長谷川次郎兵衛元貞(寛政八年生~安政五年四月四日、享年六十四歳)
父は元美、母は道、長男次郎吉。妻は津八丁の河辺忠四郎女喜尾。
文政元年、家督を相続、次郎兵衛に改名する。
文政五年、紀州藩三領銀札発行開始、御為替組惣代となる。
文政八年、土浦味噌醤油問屋丹波屋休店。
天保七年、三河邦平坂の木綿買次問屋外山徳太郎店と合併、平坂店とする。
安政四年、家督を長男に譲り隠居、源右衛門と改名する。
九代
長谷川次郎兵衛元凞(文政三年生~明治七年、享年五十五歳)
父は元貞、母は喜尾、長男次郎吉。妻は武右衛門定功女幾。嘉永二年、二十二歳で死去。後妻伊勢山田御師の春木太夫長女種。
安政四年、家督を相続、次郎兵衛に改名する。
十代
長谷川次郎兵衛元章(嘉永三年生~明治三十八年、享年五十六歳)
父は元凞、母は種、長男次郎吉。妻は武右衛門定静女島。
十一代
長谷川次郎兵衛定矩(明治元年生~大正十四年、享年五十一歳)
父は武右衛門定静、四男定次郎、妻は六郎次元孚長女麗。
明治四十二年、ガラス店を設ける、大正四年、五店を合併、長谷川商店。大正七年、株式会社長谷川商店設立。
長谷川家は、本家に跡取りがいない場合、分家の長男が養子となり本家の娘と結婚している。
長谷川市左衛門家は、江戸店が分散したため長谷川次郎兵衛家の東家として存続、亀山藩主石川成徳子爵男成房を養子に迎え九代目当主長谷川成房、妻は十一代次郎兵衛定矩長女ぶん。
長谷川武右衛門家は、八代長谷川久四郎は妻に竹内惟忠子爵長女千代子を迎える。千代子の父竹内惟忠は国学者、貴族院議員。母は久邇宮朝彦親王五女絢子様。香淳皇后の従姉妹になる。
小津清左衛門家との関係
紀州藩御為替組御用、藩札発行を共に勤める。
小津清左衛門家に勢之助(後の本居有郷)を養子を迎えるとき八代長谷川源右衛門猶子としている。
江戸店は、長谷川は五店、小津三店、また土浦の味噌醤油店では、長谷川は丹波屋、小津は小津小右衛門が店を出している。小津小右衛門は小津三十郎家だが親戚関係にあるため清左衛門は代々面倒を見ている。
小津清左衛門長柱は、長谷川六郎次元経二男を養子に迎え、長女多賀と結婚し、小津権右衛門家を再興している(小津東家)。長男鹿吉は家督を相続、二男貫之助は長谷川武右衛門家へ養子七代玉嶺、三男弘三郎は、長井九郎左衛門家へ養子、十一代直雅。後継者に困っていた家に養子となっている。娘もそれぞれ店持の当主の妻となっている。
両家とも木綿、繰綿も扱っていたため東京紡績の設立に出資し株主、取締役となっている。
茶道は、三井家が表千家であるが、長谷川、小津は裏千家である。七代長谷川次郎兵衛元美の妻が三井本家創業者高利の血を引くが小津益吉も血を引いている。
三井家との系図
(小西)
0 件のコメント:
コメントを投稿