天保十二年問屋株解散令まで
小津屋清左衛門 大伝馬町一丁目 承応二年開業
十組 紙問屋 十組 繰綿問屋
十組 真綿問屋 文化十三年休株
十組 下り傘問屋
大橋屋太郎次郎 本町四丁目 天明四年開業
十組 紙問屋
十組 茶問屋
十組濱吉組 鰹節塩干肴問屋
小津屋権右衛門 大伝馬町一丁目
十組 繰綿問屋
伊勢屋権右衛門 大伝馬町一丁目 元禄十一年開業
伊勢屋清左衛門 文政十年改名
十組大伝馬町組 木綿問屋
嘉永四年問屋組合再興
小津屋清左衛門 大伝馬町一丁目
紙問屋一番組
繰綿問屋
下り鰹節問屋
大橋屋太郎次郎 本町四丁目
紙問屋一番組
茶問屋一番組
茶問屋二番組
下り鰹節問屋
伊勢屋清左衛門 大伝馬町一丁目
木綿問屋大伝馬町組
小津屋清左衛門は本店、大橋屋太郎次郎は向店、伊勢屋は太物店、松坂は本家店と呼ばれた。本家店は紀州和歌山藩御用御為替組、大年寄、正米問屋を務めた。
問屋株解散令後に本店は下り鰹節問屋を始めている。(小西)
0 件のコメント:
コメントを投稿