2023年2月2日木曜日

全盛富貴壽古録(一立齋廣重/具足屋板)

全盛富貴壽古録

明治政府(会計官判事江藤新平)は、明治元年12月13日に会計官為替方44名、会計官本両替屋5名、会計官下通包2名、合計51人(内4名重複役職)を任命しています。

明治2年12月に政府は、東京為替会社を設立、総頭取9名、頭取並20名、御貸付方18名、合計47名が、会計官と同じ商人が任命されています。明治5年に解散。

明治6年に、第一国立銀行を発足し、三井組、小野組を中心に出資した銀行が誕生します。出資者は、東京為替会社に任命されていた者は、三井八郎右衛門7千株、三井三郎助千株、小野善助七千株、島田八郎左衛門五百株の4名に過ぎません。71人の株主に、三井組、小野組の親類縁者、社員が多数おり、また公募に応募した、阿波の西川甫千五百株、古川市兵衛千株、渋沢栄一四百株などがいました。

全盛富貴壽古録は、東京為替会社の双六で、三代目歌川広重の一立齋廣重の画、人形町の具足屋が板元で明治五年頃に制作されたと思われます。描かれた御店は、任命を受けた47名、45店舗です。以下に始めの東京為替会社から上がりの三井組ハウスまでで、また商人名、役職、現存する会社を付記しました。しかし小西利右衛門はありませんが、本家小西新右衛門、伊丹の小西酒造や、濱口吉右衛門は国分に合併されましたが、本家銚子のヤマサ醤油は、有名な企業となっています。伊勢商人は、6津、7松阪、9津、13松阪、14白子、16松阪、17津、36四日市の8名です。当社は7番目に描かれています。

小津清左衛門商店

1 東京為替会社

2 三 井 駿河町 両替店 越後屋(三井治郎右衛門 総頭取)三井住友銀行

 (三井元之助 総頭取)

3 三 井     呉服店 越後屋(三井八郎右衛門 総頭取)三越

 (三井三郎助 総頭取)

4 小 野 田所町     井筒屋(小野善助 総頭取)

5 島 田 尾張町    恵比寿屋(島田八郎左衛門 総頭取)

6 田 中 大傳馬町    田端屋(田中次郎左衛門 総頭取)

7 小 津 大傳馬町    小津屋(小津清左衛門 総頭取)小津商店

8 下 村 旅籠町     大丸屋(下村正右衛門 総頭取)大丸

9 川喜田 大傳馬町   川喜田屋(川喜田久太夫 頭取並)

10 小 林 堀留町  丁吟 丁子屋(小林吟次郎 頭取並)チョーギン

11 椙 浦 本石町四 大三 大黒屋(杉浦三郎兵衛 頭取並)大三

12 一六休日

13 長谷川 大傳馬一    丹波屋(長谷川次郎兵衛 頭取並)

14 久 住 深川佐賀町   久住屋(久住五左衛門 頭取並)

15 松 居 伊勢町     松居屋(松居久右衛門 頭取並)

16 小 津 深川油堀    湯浅屋(小津与右衛門 頭取並)

17 中 条 伊勢町     中条屋(中条瀬兵衛 頭取並)

18 外 村 新大坂町    布 屋(外村卯兵衛 頭取並)

19 中 井 金吹町 両替店 播磨屋(中井新右衛門 御貸付方)

20 高 崎 駒込追分    高崎屋(高崎長右衛門 頭取並)高崎屋

21 林   よし町     よし屋(林留右衛門 頭取並)

22 北 村 通四丁目    駿河屋(北村喜平次 頭取並)

23 永 岡 茅場町  鴻儀 鴻池屋(永岡儀兵衛 頭取並)

24 奥   新橋  和泉三 和泉屋(奥三郎兵衛 頭取並)

25 飯 嶌 深川   近喜 近江屋(飯島喜左衛門 頭取並)

26 高 井 新川   米房 米 屋(高井房太郎 頭取並)

27 井 伊 呉服町 伊勢吉 伊勢屋(井伊吉之助 頭取並)

28 吉 村 左内町     和泉屋(吉村甚兵衛 頭取並)日本通運

29 仙 波 芝田町        (仙波太郎兵衛 頭取並)

30 鹿 嶌 新川   本店    (鹿島清兵衛 御貸付方)

31 鹿 島 新川   中店    (鹿島利右衛門 御貸付方)

32 松 澤 本石町  大孫 大坂屋(松沢孫八 御貸付方)

33 鹿 嶌 木場  材木屋    (鹿島清左衛門 御貸付方)

34 倉   麹町   越又 越前屋(倉又右衛門 御貸付方)

35 竹 原 室町  両替店    (竹原文右衛門 御貸付方)

36 高 津 瀬戸物町    伊勢屋(高津伊兵衛 御貸付方)にんべん

37 大 谷 浅草代地    十一屋(大谷善八 御貸付方)

38 小 西 茅場町        (小西利右衛門 御貸付方)

39 郡 司 和泉橋     鴻野屋(郡司平八 御貸付方)

40 後 藤 本町四     伊勢屋(後藤長右衛門 御貸付方)

41 濱 口 油河岸町    廣 屋(浜口吉右衛門 頭取並)

42 水 野 木場   遠徳 遠州屋(水野徳右衛門 御貸付方)

43 村 越 長谷川町    田原屋(村越庄左衛門 御貸付方)

44 青 地 御蔵前伊勢四郎 伊勢屋(青地四郎左衛門 御貸付方)

45 久次米 八丁堀 ての字 大坂屋(久次米庄三郎 御貸付方)阿波銀行

46 田 邊 深川      水戸屋(田辺次郎右衛門 御貸付方)

47 喜多村 深川 ほしか問屋   (北村留之助 御貸付方)

48 三井組ハウス(明治五年完成、明治六年第一国立銀行)

参考

全盛富貴壽古録 Zensei fuki sugoroku - Digital Collections

https://digicoll.lib.berkeley.edu/record/54015

公益財団法人渋沢栄一記念財団 デジタル版『渋沢栄一伝記資料』第十七巻

https://www.shibusawa.or.jp/index.html

(文責:小津史料館 小西良明)

0 件のコメント:

コメントを投稿